日本プログラミング物語

プログラミング技術を磨きながら愛国心を養うサイト

Emacs

Emacsとは

Emacsは、Unix系OSでよく使われているテキスト編集ソフトウェア(エディタ)です。
Viを好む人とEmacsを好む人に分かれています。
大昔のコンピューターは処理速度が貧弱だったので、動作が軽いViが好まれましたが、最近のパソコンは搭載メモリーも大容量でCPU速度も速いので、EmacsとViで体感速度の違いを感じることはありません。

Windows用のEmacsもあるので、LinuxなどのUnix系OSへの以降を考えているWindowsユーザーも使ってみるといいかもしれません。

Emacsはエディタだけでなく、メールソフトや開発環境としても使えますが、あまりにも機能が膨大なので、ここではテキスト編集の基本的なことに限って説明しています。

Emacsのインストール

Viと違って、標準インストールされていないことの方がほとんどです。
以下のコマンドを入力してインストールして下さい。

ー Ubuntu ー

$ sudo apt-get -y install emacs

ー CentOS ー

$ sudo yum -y install emacs

Emacsのキーバインド

(ウィンドウ操作)

キー 説明
[ESC]-X shrink-window ウィンドウを縦方向へ縮める
C-x ^ ウィンドウを縦方向へ広げる
C-x { ウィンドウを横方向へ縮める
C-x } ウィンドウを横方向へ広げる