日本プログラミング物語

プログラミング技術を磨きながら愛国心を養うサイト

Ruby on Rails

Ruby on Railsとは

Ruby on Railsは、Ruby言語でウェブアプリケーションを構築するためのツールです。
「Ruby on Rails」だと長ったらしいので、「Rails」と言うことの方が多いです。
また、頭文字を取って「RoR」と記述することもあります。

ツールといってもかなり大掛かりなもので、開発環境と言った方が正確かもしれません。

Ruby on Railsのインストール環境

Railsは、まだ枯れた技術ではなく頻繁にバージョンアップされたり、バグフィックスが施されたりしています。
そのため、学習目的としてならともかく、公開サーバーで動かすにはソースインストールする方が安全です。
また、勉強するにしても、古いバージョンのRailsはプログラムの書き方が最新バージョンのものとは大きく変わってしまっていることがあるので、やはりできるだけ新しいバージョンを使った方がよいでしょう。

しかし、Windowsで使うとなるとパッケージ化されたRailsを使わなければならないことも多いので、このあたりは使用目的に合わせて各自で判断してください。

    Ruby on Railsのインストール
  • Windows版
  • Linuxへのインストール